Steps of my Happiness

一人娘 まめ を中心とした3人家族の日々をtweetyが記録していますー。

英語はじめ

まめにも他の言語もあることを知って欲しく、
話せるようならなくても、耳だけは英語に慣れてくれればと思い
赤ちゃんの頃に洋書の絵本をたまに読み聞かせしたところ
同年代の他の子に比べて発語がなかったのが心配で
お話ができるようになるまでは英語を控えることに。

2歳後半ぐらいの頃かな?「おかあちゃん(のまね)~」と言い
「ブラブラブラ~」とやたらと舌を巻く音を出していて
何をやっているんだろ?と当初は思っていたのだけど
どうやら英語を話す真似をしていたらしい!!

物語を追うのが好きで絵本だけでなく、映画も喜んで観ていたので
huluを契約して、他の作品も一緒に観れるように。
(私が観たかったのもあって)
観たいアニメ作品でも必ずしも吹替えがあるわけではなく
英語のまま観たりすることもあったおかげか
”英語”という存在に気づいたらしく興味を持つように。

良い機会だから英語教材を使ってみようかと思って
いろいろ悩んだ結果、子供チャレンジの英語コースを取ってみることに。
ディズニーの英語教材やベネッセのWorldWideKidsも比較してみたけど
どちらも個人的に使いにくい部分がありそうな印象を受けたのと
まめの興味がどれぐらい続くかも気になったので
いつでも退会できるコースで様子を見ることに。

最初は他の子供チャレンジの教材と同様に定期的に届く
おもちゃに喜び、日本語で遊んでいたけれど
DVDに合わせて私が一緒に歌ったり踊ったりして
英語で何を言っているのか訳してあげたことで
趣旨を理解しはじめたよう。
フレーズとかも真似してみたりしていて、
前のDVDとかも見直して少し意味を捉えられてきたみたい。
まめが日本語を話せるようになる過程も面白かったけど
英語を吸収しはじめる過程もすごく興味深い。

My name is Shimajiro としまじろうが自己紹介しているのを真似して
min na Shimajiro! と言ってみたり。
たどたどしい感じがかわいいなーと思っていたら、
冷蔵庫からゼリーを取り出してもらうと、夫に向かって
It's ゼリー! It's yummy! と言ってビックリさせられたり。
(ゼリーの英語発音知らないので、ゼリーって言ってたけど、笑)

映画がすごく好きで何度も繰り返し同じものを観たがるので
連続で観たがる時は2回目は英語なら観ても良いよ、と言って
英語音声で見せることも。(途中で飽きてくれるから)
日本語吹替えで何度も観てた作品を英語音声で見せたところ
「なんて言ってるの?」と聞かれたので
「何度も観たことあるからわかるんじゃない?」と返したら
「○○○って言ってる?」とそのまんまきれいな翻訳で返ってきたことも。
子供の記憶力の賜物かもしれないけど、これにも驚いた!

私が『YOUは何しに日本へ!?』という番組が好きで
まめと一緒に観るんだけど、番組のタイトルコールが気に入って
まめがテレビの真似をして「YOUは何しに日本へ!」と言っていたので
「Why did you come to Japan?」と返してみたところ
英語フレーズも上手に真似してくれて(イントネーションを特に)
上手に耳から音を拾っていることがわかったことも。

私の母親にまめのことを話したら
私自身が英語を覚えていった時と同じらしく
最初は何言ってるんだろう?レベルから
発音が矯正されてしっかりとした英語に変わっていったらしい。

ひらがなとアルファベットの違いも認識できているみたいで
夫の本棚に洋書を見つけると「お父ちゃん、英語読めないでしょ!」と
言って私の本棚に本を動かされていた。
英語の絵本を持っていくと読めないからお母さんに読んでもらってと
断るのがアダになったようだ。
お父ちゃん、頑張れ・・!!笑

帰国子女の私に周りから子供の英語教育はどんなことする予定?と
聞かれることもあったけど、現時点では
私のバックグラウンドを理解してもらえる程度に興味を持ってもらえれば良いので、
まめが喜んでくれる範囲で機会提供しつつ、ユルユルとやっていく予定。
でも、提供した分を素直に吸収してもらえるのは親心にも嬉しいもんだね。